河口湖で命の洗濯
- 2009/06/28
- 12:13

湖畔でラベンダーと夕ごはん自分の実家方面の記事ばかり書かないで、たまには1GO!実家の山梨も取り上げましょう。今日は1GO!母も一緒に河口湖散策。行きたいカフェや雑貨屋さんが色々あったのに、昼過ぎまでコストコでモタモタしてしまい断念。さらにコストコを出て道の駅八王子滝山でロス。でも新鮮地野菜がたんまり買えたので幸せ。東京から山梨方面に行かれる際は是非、道の駅八王子滝山へ。近隣どの道の駅より充実しています。...
私だけのお化粧箱
- 2009/06/25
- 11:57

MY バニティーケース数ヶ月前にオーダーしたコレが届きました。今年のお誕生日プレゼントです。GlobeTrotter バニティーケース designed by me!!!リビングでTVを見ながら顔をいじるのが好きで、使われない寝室のドレッサーを撤去しました。収納スペースだけ寝室に確保したけれど、使う度にイチイチ運ぶのが手間だし、結局アチコチに散らかっていく化粧道具たち。見かねた1GO!から、グロトロ...
北欧好きだからやっぱり欲しい
- 2009/06/23
- 15:23

ついに来ました、Lisa Larsonせれぷなオウチが目指すグレイな人生。ボクらは、ある時決めたのです。この世の中はグレイだ、と。表向きは、世間の真っ当な人々(あくまでも想像)と歩みを同じにしながら、と同時に、それを斜視しながら生きる天上天下唯我独尊な人生を歩もう、と。でも世間を否定することもできず、どっちつかずな右往左往人生を生きよう、と。そうやって日々悶々する中途半端さがボクらのアイデンティティ....
あの人の料理教室
- 2009/06/21
- 17:46

イチカワヨウスケ料理教室 年に2~3度、料理教室に通いたくなる。 セレブに近づいているのかも..... 今回はやっとこさ予約が取れた 鎌倉なると屋+典座のイチカワヨウスケさんの お教室に 参加してきました。 友達2人分も勝手に申し込み、 有無を言わせず3人で参加。 やさしい野菜 やさしい器ファンの多い精進料理をベースにした野菜たっぷりの イチカワヨウスケさんのお料理、めちゃくちゃ美味しくて、 体に優しくて、オ...
有名建築と有名イタリアンで妄想
- 2009/06/17
- 10:52

ちょっとクルマを飛ばして「みたに」まで...東京から日帰りで行ける松本。民藝もお盛んだし、情緒溢れる城下町だし、デザイン散策にもってこいの落ち着いた街。そんな松本には、やっぱりデザイン散策好きにとって目を見張る絶対訪れるべきレストランだってあるんだ。それが みたに だ。北松本駅近く、松本駅前の買い物客や観光客の雑踏?の喧騒(元々そんな感じじゃないけど)からは程遠い、住宅街にひっそりとあるレストラン。以...
鎌倉おねだり散歩
- 2009/06/15
- 12:30
デザイン和食器を求めて
- 2009/06/12
- 20:10

デザイン散策の旅 松本哀愁編最近、なんだか妙におでかけ癖がついているせれぷなオウチ。つい先日、北陸の小京都、金沢へ行ったばかりなのに、金沢で覚えてしまった地方都市デザイン散策という喜び。あのPASSIONがなかなか忘れられなくて...。そしてまた直前に判明した週末の自由時間。今回は土曜日限定で、日曜日はしっかり山梨でしがらみゴルフ。だから、日曜に実家山梨へ向かう前日、山梨を通り越してこちらへ。松本市美術...
大人女性の登竜門?
- 2009/06/11
- 13:08

梅酒作り 2009まさかまさか、オウチで梅酒を作るようになるとは。料理の出来ない母が、梅酒だけは毎年作っていたのが何とも不思議だった幼少時代。作っている姿は見ていません。いつ作ってるんだろう。何でこんなモノ作りたいんだろうと。台所の隅にそっと置かれていた、あの赤いプラスチックの蓋が付いた大きなガラス瓶が今でも忘れられません。まさかまさか、梅酒を作りたいと思うようになるとは。私にとって、梅酒作りは大...
褐色の恋人 ー牛乳に相談だー
- 2009/06/09
- 17:06

GO! GO!! FUNKY MILKY NIGHTS!!!ある日の健全な夜の営みせれぷなオウチの家庭的で自由快楽主義的な飲み物の象徴、エスプレッソ。しばらくエスプレッソさんとの蜜月は途絶えていたが先日、ネスプレッソさんを手に入れてから本当にエスプレッソさんとの愛の日々が続いている。買った当初はものめずらしさと、今までのエスプレッソマシーンと比較にならない使い勝手からまぁ、良い買い物だったと総括していたが、大分時間...
そうだ、金沢へ行こう!!!
- 2009/06/08
- 16:49

金沢の美味しいもの。野菜が美味しい。魚が美味しい。回転寿司すら美味しい。そして予想外に珈琲が美味しい。情緒の残る東茶屋街。そろそろ紅茶が飲みたいと思いながら、紅茶屋さん「山屋」を通り越し.....次回の楽しみに。裏路地にある「ゴーシュ」へ。有名店とのことですが、こちらも貸し切り状態。築150年以上の古い置屋を改築したとっても雰囲気の良い落ち着くカフェでした。夜のBarタイムも良さそうです。紅茶が美味しい。手...
フィンランド、その前に...
- 2009/06/04
- 17:45

フィンランドに一番近い場所 -あうん堂-せれぷなオウチの旅行は、100%弾丸トラベル。正真正銘の弾丸トラベル。ボクの仕事は、暇なのにココロだけ忙しい哀しい浮き草家業。だから全く縁もゆかりもなかった2GO!さんを付き合わせて悪いなと思いつつも(それが結婚ってもんですかね?)、浮き草お仕事最優先のため、はたまたボク自身の性分(出不精で無計画)のため、極めつけダースベイダー父の仕事3の暗黒フォースも相まって、直前...
オウチで金沢カフェスタイル その2
- 2009/06/03
- 11:28

福だるま雨の城下町。クルマ人間の1GO!が散策していることがすでに凄いのに、雨でも傘さして楽しそうに歩き続けているのが奇跡。金沢マジックだ。collabon コラボンへ。目印はコレ。なんでしょ。昔は履物屋さんだった築100年以上の古民家を使ったとっても落ち着くまったりカフェ。入り口には雑貨スペース。小さなモノからちょっと大きなモノまで。和モノから北欧モノまで。本や文房具、食器、キッチン用品、天然酵母パンに加...
オウチで金沢カフェスタイル その1
- 2009/06/01
- 18:32

ちょこっとトレー木曜の夜中に飛行機でどこかに行きたいと思い立って、金曜に旅行会社に行って、明日どこかに行きたいけど、どこ行ける?予算はコレしかないけどって探してもらって、土曜の朝には出発、弾丸金沢への旅。結婚2周年とHappy Birthday to ME。そもそも記念日は毎年挙式をしたホテルでお祝いしたいから絶対このホテルで挙式したいと散々騒いで無理言って決めたのに......去年はちゃんとそこでお祝いしたけれど、...