H女史からの贈り物、または収賄
- 2008/04/30
- 23:50

TANKBOOKSとはなんだ?ある日、雑誌にでていた記事に目が止まりイギリスには目がないイギリスホリックな僕はイギリスに逃亡中のある女史に連絡をとった。彼女は、日本にいるときからえさを与え、飼いならしてきた妹分のような存在で多少、醤油やらお酢やらで彼女と2GO!は気が合い、来ている服や髪型は多少エキセントリックだが一応、せれぷな趣向も持ち合わせている。だが、僕とは合わないと信じている。日頃から、飼いならし...
イブを求めて
- 2008/04/29
- 15:28

アダムとエヴァ?私達は北欧的なものもまた大好きです。スウェーデンを代表する陶器作家Stig Lindberg(スティグ・リンドベリ)の作品は是非とも集めておきたいところ。半世紀経った今も、モダンで個性的な彼のデザインは可愛くて魅力的。 スティグリンドベリ作品集うちには今これがあります。ADAM(アダム)水玉好きではない私も、一目惚れで即買い。この水玉、1つ1つ手書きです。よく見てみると上から下へ...
グローブトロッター せれぷ的小噺?
- 2008/04/28
- 03:45

GLOBE-TROTTER 21" TROLLEY CASEいつこの旅行鞄を知ったのかちっとも思い出せない。最近はすごいメジャーになってきて(雑誌Beginで取り上げすぎじゃない?毎回読んじゃうけれど)昔から知る身としては、すこし悲しい。知っていたからといって、若いときにGETできるPRICEじゃない。買えないよ、あの値段。だから、昔から知ってたということを証明する術はない。でも、知ってたんだよー。なんか急に騒い...
ジャスパー・モリソンのソファ ―せれぷーなお買物―
- 2008/04/27
- 09:25

Jasper Morrison's sofaせれぷな家庭には、せれぷなデザイン家具がある。これもそのひとつ。Jasper Morrison この人の家具だ。彼は現代英国を代表する"ナウ"な人だ。彼のデザインするものは、とてもシンプルで美しい。たまにものすごくシンプルゆえに、せれぷーな匂いがぷんぷんすることも。例によって、価格はセレブ価格だ。Park Sofa ¥780,150 Elan ¥1,044,750 うちのソファ・・・ce...
Rocking Glass
- 2008/04/26
- 22:57

Rocking Glass / Norman COPENHAGEN デンマークを代表するデザイン会社、Norman COPENHAGENの代表作、「Rocking Glass」このグラスの魅力は、なんと言ってもグラスの常識を覆す不安定さにあります。テーブルの上で、ユラユラとしている姿はとってもラブリー。飲み物と一緒に氷を入れると、グラスを揺らす度に氷がコロコロと鳴って、それがまたかわいい。うちに遊びに来てくれるお友達に...
我らがオリバー君 -Flavour Shaker-
- 2008/04/25
- 22:30

Jamie Oliver 弱冠33歳英国的な物をこよなく愛する私達は、例外にもなく、オリバー君が気になって仕方がない。 www.jamieoliver.com/ イギリス料理ブームの火付け役、あまりにも有名だ。約10年前、BBCの Naked Chefという番組で大ブレーク。おしゃれなロンドンっ子、とびっきり若い上にあま~いマスクを持つ彼をイギリスのマダム達が放っておくわけがない。日本で言うと、ケ...
せれぷーなTV
- 2008/04/24
- 06:00

EIZO FORIS TV せれぷな家庭には、ささやかなデザイン家電がいくつかある。 これもその一つ。そして、今も、動いている。 かれこれ1年半近く経つ。 まぁ、セレブだな、っていう貫禄はぱっと見ある。 というか、実にぼくら、せれぷーだなって思うのは、 これを買うのを決める時に清水の舞台状態だったこと。 問題は価格でも機能でもデュラビリティでもない。 ・・・迷いだ。せれぷ道は奥深い。 当時、このMONEYがあれば、 FOR...
Dish Doctor
- 2008/04/23
- 15:50

Dish Doctor by Marc Newsonかっこいいお名前が付いておりますが、ただの水切りラックのことです。水切りラック (ディッシュ ドクター)うちはWhiteを購入しましたが、他にRed、Greenがあります。ただの水切りラックだけれど、ボディーがまーるくって可愛らしい。シンプルの中に、ビビットな色使いが素敵で、存在感大。さすがは、Made In Italyと思わせる品。2000年ノイエ...
±0 Cordless Telephone
- 2008/04/22
- 23:10

デザイン家電をめぐる喧騒Where have all the flowers gon - Brother FoursMoneyはどこへいった? せれぷな家電に化けたのよ。 せれぷな家電はどこへいった? 壊れて修理にいった。 修理はどこへいった? なおせなくてゴミ箱へいった。 ゴミ箱はどこへいった? Moneyで埋め尽くされた。 いつになったらわかるのだろう、、、。 以上、『Where...
Let me define "せれぷ”, please
- 2008/04/21
- 10:25
はじめに -せれぷとセレブの差異-ぱっと見はね、それなりに見えていると思っているんです。が、僕らの生活レベルを見ると、そうでもないんですよ。実は1GO!は呉服屋の孫という田舎伝説?がありまして羽振りが良いという幻想に浸っている1GO!と2GO!。その生活は、内なる矛盾を秘めつつ、さらなるカオスへ。回りを見渡せば、いつのまにやら中途半端にセレブ的なものばかり。だけど、僕らのしたい、やりたいこと、買いたいものは、た...